色んなことを知ることで悩みは解決できる!

悩んでいることがあるのだけれど、私はどうしたらいい?,人間関係がうまくいかない,生きていても楽しくない,など人それぞれ悩みがあると思います。色々な考え方、世界を知ることで悩み解決の糸口が見つかるかもしれません。悩みを抱えている人に様々な解決方法をお伝えします!

仕事で大事なプレゼンを成功させたいときにも役に立つ緊張しない方法

f:id:happyeveryday2:20150821165402j:plain

今日は、「人はなぜ緊張をしてしまうのか?」というテーマのもと、

緊張する場面で緊張をしないようにするにはどうすれば良いかを

お話したいと思います。

 

皆さんは、緊張するときってどういうときですか?

 

大多数の方は、

“大勢の前で自分ひとりが話をするという場面”などを

挙げられる方が多いのではないでしょうか。

 

 

人によって緊張の度合いは変わってくるでしょう。

 

 

人数に関係なく自分が人前でスピーチをするときには

緊張をしてしまう人もいれば、

 

何かのテーマに対して相手に意見を求められたときに

緊張してしまう人もいます。

 

上司など目上の人に頼みごとをしなきゃいけないときに

緊張をしてしまう人もいて、

 

緊張する場面は人によって違います。

 

緊張をすること自体は、悪いことではありませんし

適度な緊張は自分の気を引き締めるためにも

必ずしも排除しなければならない現象ではありません。

 

しかし、時には必要以上に緊張することによって、

現実に不都合が出てくる場合があります。

 

 

だとするならば、緊張すること自体は排除しなくてもいい現象だとしても

何かの対処をしたほうが良いように思われます。

 

私も小さい頃から、人前に出ると必ず毎回緊張をして、

いつもなら出来ていることでも人前になると急に出来なくなる、

人前でスピーチをするときは、話が支離滅裂になり

結局何を話しているのか途中で分からなくなるなど

緊張で自分の力を発揮できないことが多くありました。

 

今でも人前で話すときは、かなり緊張をしますが、

緊張をしたときはどうしたらいいかを知ることによって

緊張する場面に出くわしても勇気を持って立ち向かう

覚悟が出来るようになりました。

 

 

〇そもそも人はなぜ緊張をしてしまうのでしょうか?

 

それは、私たちの「想像力」が原因と言われています。

 

たとえば、

人前でスピーチをしなければいけない。

 

そんな時、自分がスピーチを始めたら

皆が突然笑って馬鹿にするイメージが出てくる。

 

緊張してうまく話せないかもしれないという

失敗のイメージが出てくる。

 

また、自分のしたスピーチに対して

批判を受けたり、間違っていると指摘されるかも

しれない。

 

そんなイメージや思いから始まり、

どんどん悪いことを考えてしまいます。

 

そんな自分が考えた悪いイメージは、

自分が想像して勝手に考えてしまったことです。

 

結果、

失敗してしまったらどうしよう、

批判されてしまったらどうしよう、

笑われて馬鹿にされてしまったらどうしよう

という不安や心配で、

人を緊張させてしまうのです。

 

その悪いイメージを想像してしまうのには、

それまでの背景が関係している場合があります。

 

 

〇その背景とは?

 

 

その背景には、“失敗してはいけない”という信念があったり、

 

人前でスピーチをして

笑われ馬鹿にされた過去があったり、

 

自分の意見を言うと必ず何らかの批判を受けることが

当たり前だったり

 

様々な固定観念や過去の失敗などが関係してきます。

 

 

〇緊張を和らげる方法とは?

 

①深呼吸をする

 

人間、リラックスをしているときは、

呼吸が深くゆっくりです。

 

しかし、緊張をすると呼吸は浅く、速くなります。

 

極度の緊張状態であれば、

息を少しの間止めていることさえあります。

 

緊張をしているときは、

自分の呼吸が速くなっていても気付きません。

 

そんなときは、ゆっくりと息を吸って、

ゆーっくりと息を吐くと気持ちが落ち着きます。

 

②うまくいっているイメージをする

 

うまく出来るかどうかは別として、

悪いイメージばかり想像しているならば、

それを良いイメージに変えることです。

 

うまく出来ているイメージをすることで

心配や不安が和らぎ緊張も和らぐでしょう。

 

③今を考える

 

緊張しているときは、

失敗したらどうしよう、

うまく出来なかったらどうしようなど

未来のことを想像しています。

 

未来どうなるかは誰にも分かりません。

分からないことを考えてもあまり意味がありません。

 

分からないのであれば、考えなければいいんです。

 

考えないようにするには、

今するべきことや

やるべきことに

意識を集中させることが一番です。

 

今と言うのは、たった今自分が感じているその今です。

 

明日とか、1週間後とかではなく、

たった今のことです。

 

人前でスピーチをする予定があり、

そのことで緊張しているならば、

今あなたに出来ることは、スピーチの練習をすることです。

 

うまく出来るかどうかなど考えず、

伝えたいことを伝えるにはどうすれば良いかを考えることに

意識を集中させることが大事です。

 

 

〇最後に

 

緊張しないようにするためには、

少しの自分の工夫で出来るようになります。

緊張することを隠す必要なんてありませんから、

緊張していることに惑わされず、

自分が今出来ることを負担のないようにやっていきましょう。

 

 

今日も記事を読んでいただきありがとうございました。